もんじろう日記

「初めて投資」で資産ゼロから「1億円資産」を築くまで!不労所得で老後も安泰!?

【資産運用】2022年10月末の保有資産は3,150万円でした!【1億円】を貯めてFIREを目指すサラリーマンのポートフォリオ大公開!!

ブログランキング・にほんブログ村へ←クッリク

こんにちは、もんじろうです。

資産1億円を作ってFIREを目指している40代のサラリーマンです。投資歴は2020年1月から始めたので2年10ヶ月になります。途中で会社の倒産もありましたが無事に転職してはじめて子供も授かりました。老後資金、教育資金を貯めながら早くFIREを達成できるように日々投資に勤しんでいます。

11月に入り3ヶ月間の育児休業が終わりいよいよ仕事に復帰しました。早速、ぎっくり腰になっており育児の方は妻に任せっきり・・とても肩身が狭い日々を過ごしています。

 

先月中旬ごろに行政書士のテキストを購入してみました。学生の頃は理系で法律には無縁の人生ではあったものの勉強を始めてみて思うのは、知っていたら賢く生きられるなということです。最初の憲法のところは一読できて現在は民法の最初の総則部分が終わるところです。民法全体のベースになる考え方が解説してあるところです。権利とは何かという基本的なことから学び、詐欺・脅迫・勘違いによる取引における法律解釈はどうあってケースバイケースでの責任のあり方など最低限持っていて損のない知識を得られる分野なので、資格が目的ではなくても、ちまちま時間を見つけて読むだけでも良いと思います。法律用語は難しい書き方をしているのでyoutubeの解説動画などを参考にするのがおすすめです!

 

さて10月も終わりましたので先月の結果をまとめてみました。

 

 

10月末の資産運用の結果は3,149万円 (先月比+198万円, +6.7%、昨年比+130万円, +4.3%)でした。増加の牽引は①米国株•ETFが+105万円、②投資信託が+79万円、③日本株が+30万円によるところです。それぞれの増加要因です。

 

<①米国株•ETF>

20年6月に米国株の積立投資を初めました。銘柄選びにはバフェット太郎さんの秘密のポートフォリオに紹介されているバリュー株を10銘柄を愚直に購入しています。生活関連でコカコーラやマクドナルドなど安定銘柄やタバコなど嗜好品、またエネルギーセクターからはエクソンモービルなどで構成しています。始めた当初の数ヶ月は1ヶ月で100万円単位で購入しました。というのも為替が105円くらいであったことや退職金の1,500万円が手元にあったこともあって勢いがありました。その後も1年くらいは毎月2000ドルのペースで購入、最近の毎月の予算は550ドルに落ち着いてきました。今に比べて円高局面で大量購入ができたおかげで為替差益だけで+220万円出てますので、米国株の資産の伸びで一番の要因は米国と日本の金利差からくる為替差益だと思います。9月末が144.59円に対し10月末は147.85円でしたので為替差益だけで+20万円でした。そこに米国株の復活が追い風になったようです。

 

<②投資信託>

積立期間30ヶ月の評価額が655万円(先月比+61万円, +10.3%)で年利+12.09%、トータルリターンが+34.24%でした。購入銘柄はS&P500指数連動の銘柄を5割ほど組み入れていて、それらはそもそもGoogle、Amazonなどのハイテク系銘柄構成比率が高いことから米国の利上げペースの出口が来年Q2頃との見通しが好材料となったことで指数が回復しているというのが背景です。投資信託は何も考えずに毎月自動設定での積立購入を続けていくだけです。米国の成長を盲信します。。

 

<③日本株>

先月比+30万円でした。主要因がJAL・ANAの航空株の回復です。23年3月期の黒字回復の四半期決算報告もありました。コロナ発生直後に勇み足で下降局面に大量購入してしまった負の遺産もいよいよ解消で来そうです。大阪万博、世界陸上の誘致によるインバウンド需要などこの先に明るい材料もあるので、それと合わせて配当金の回復が出ればもうワンステップ上がる起爆剤と思い、もう少しだけ辛抱して待ちたいと思います。

 

昨年末に比べ150万円の資産増とスローダウンです。厳しい環境でしかも育児休業中の給料がなかったことを踏まえたら、頑張っている方じゃないかと前向きに評価したいと思っています。投資は一喜一憂せずに愚直にドルコストで入金あるのみですね。

 

「読者登録」で応援して頂けると励みになりますので、今後も宜しくお願いします(^^)