もんじろう日記

「初めて投資」で資産ゼロから「1億円資産」を築くまで!不労所得で老後も安泰!?

会社倒産後の暮らし*翌日からの過ごし方(5日目)

ブログランキング・にほんブログ村へ←クッリク

こんにちは、もんじろうです。

 

会社倒産後の暮らしとしてお伝えしております。

5日目の昨日、月曜日の朝を何のストレスもなく迎えたのは大学卒業以来かと(苦笑)

もちろん仕事をしながら祝日もありましたが雲泥の差ですね^^

 

f:id:mon-jiroh:20201005233726j:plain

以前から読みたいなと思っていた本をTSUTAYAで座り読みして、それぞれ50ページくらい読んだところで購入してみました!

 

一冊目は「LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界」誰もが人生120年時代を若く生きられるというタレこみです。この本は世界的な遺伝子学の権威でハーバード大学医学大学院に勤めている超エリート先生が満を侍して書いた本だとか。老化そのものが実は病気であり糖尿病や癌は老化という病気の症状なんだそうです。老化のメカニズムはDNAの破壊にあり、DNAの再生遺伝子を活性化させることで長寿命化、健康年齢を伸ばすことが可能だという話しです。具体的にとるべき行動とは;

  • 動物性タンパク質の摂取量を減らす。加工肉は食べない。
  • 食事の量と回数を減らし多少の空腹感を持つ。
  • 軽い運度をする。
  • 寒暖の差は体に良い刺激でサウナが良い。

DNA再生遺伝子は掘っておくと経年劣化していき、その働きが落ちていくときにDNAの再生力が低下し体に老廃物が貯まったり再生がうまく出来ずに癌になったりするそうです。なので以上の様な行動が求められていました。

 

二冊目は「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書 FINANCIAL LITERACY FOR MILLENNIALS」全米ロングセラーのお金の教科書であり、お金とキャリア・銀行の役割・投資のやり方・老後不安をなくすにはなど、人生に必要なことが全て網羅されており、アメリカの高校生はこの本でお金の勉強をしているそうです。

どんな人生を歩むかを自分で選択する上でお金の知識は絶対に必要な基礎学習であるにもかかわらず、日本の学校では何も教えてくれない。むしろお金は汚いもので、勉強すべきものではないという風潮がはびこっている。目次はこんな感じです;

  1. お金の計画の基本
  2. お金とキャリア設計の基本
  3. 就職、転職、起業の基本
  4. 貯金と銀行の基本
  5. 予算と支出の基本
  6. 信用と借金の基本
  7. 破産の基本
  8. 投資の基本
  9. 金融詐欺の基本
  10. 保険の基本
  11. 税金の基本
  12. 社会福祉の基本
  13. 法律と契約の基本
  14. 老後資産の基本

f:id:mon-jiroh:20201005234131j:plain

 

そんな昨日のやったこと;

  • 美容院で髪を切る
  • TSUTAYAで本を座り読みし二冊購入
  • 洗濯
  • 転職先へ雇用書類をレターパックで郵送 

 

色々とやりたいことを考えて一日過ごすと意外と時間が足りないですね。

 

働いていた時は時間があっても何もしなかったのですが、仕事から離れると時間の使い方も変わりとても充実してきました!